丸順工務店㈲ 古材を取り入れた高性能住宅

丸順工務店

 

今回は 丸順工務店 遠野市の完成現場をご紹介いたします。

丸順工務店は遠野で住宅の新築・リフォームを行なっております。

また古民家再生も行なっております。

 

 

こちらの建物は、腰壁、天井、建具に岩手県産の杉材を使い、県内で解体された築100年余りの古民家から取り出された古材を意匠梁として使用しています。

また吹抜け手摺も古民家から取り出された煤竹が使われた、サスティナブル住宅です。

煤竹は長い年月をかけ「燻煙」された竹で、色あいが独特の茶褐色や飴色になっているのが特徴です。

扇子・箸・耳かきなどに使われており貴重な素材です。

 

 

古材を取り入れることにより、古くて新しい、癒しの空間が出来上がります。

木材は年数が経つほどに強度が増し、色が変化して新材にはない、独特の深みと味わいが出てきます。

そして世界に一つしか無い個性的な古材に仕上がっていきます。

 

 

古材が新築でもレトロでお洒落な空間を作り出しています。

断熱はG2レベルで耐震等級2と昔ながら雰囲気を出しながらも

性能は現代標準性能となっており北国岩手に相応しい住宅です。

 

お問い合わせ先

丸順工務店㈲

岩手県遠野市青笹町青笹13-19-2

TEL:0198-62-5280

FAX:0198-62-1836

URL:http://www.tohnokominka.com/

(2022年8月2日 投稿)