ちいろば設計  鉄筋コンクリート造マンション・ガレージ リフォーム事例(盛岡市)    リフォームで、内部空間が木の香りにつつまれました!

ちいろば設計

 

 

構造は鉄筋コンクリートですが、リフォームで、内部空間は、まるで木造家屋のように、木の香りに包まれました!

 

After

525.JPG

 

486.JPG

 

526.JPG

 

516.JPG

 

Bfore

996.JPG

 

992.JPG

 

要所に柱や梁を配し、壁と天井の仕上げは珪藻土塗りに。床は無垢板に変えました。

木質感が増し、温かさが感じられる和の雰囲気に。

これまでリビングとキッチンを仕切っていた壁を撤去し、くつろげるオープンなリビングダイニングキッチンに大変身しました。

キッチンの背面には木のカウンター収納、サニタリーへの出入口には、杉板の舞良戸。

さりげなく木の造作が、空間を彩っています。

 

 

こちらは、ガレージを、土間付きの和室にリフォームした部屋。

 

After

157.JPG

 

156.JPG

 

205.JPG

 

278.JPG

 

272.JPG

 

Before

109.JPG

 

ビルの内部だから、屋根はないけれど、天井は勾配で、和室から土間までタルキ架け下げのデザインにしてみました。

和室は障子で仕切っただけの開放的な空間。

障子を開けば、玄関土間ともつながり、壁に掛けられた絵を部屋からも観賞できます。

土間通路には1枚板のタモのカウンターが連続し、壁面が上下に分けられています。

足元には植物の鉢や照明器具、カウンター上には花やオブジェなど思い思いのものを飾ることができます。

壁は和紙貼り。内装に柱や梁など無垢の木を取り入れたことから、建物の中にいれば、鉄筋コンクリート造であることを忘れさせてくれます。

“木の魔術”と言えるかも知れません。

家主は画家。息子も造形作家というご家族。

ピアノも趣味とあって、近隣に気兼ねなく、暮らしを存分に楽しみ、縛られない自由な使い方で、創作意欲が湧いてくれるようにと願って設計してみました。

部屋にこもって制作、開け放って作品観賞、障子の開閉は思いのままです。

 

 

(文章:ちいろば設計)

 

お問い合わせ先

一級建築士事務所ちいろば設計

TEL:019‐624‐8939

FAX:019-613-3373

HP:http://chiiroba.la.coocan.jp/