新規登録「いわて森の棟梁」紹介 (株)雷(らい)設計事務所   

文章:いわて木の家ナビ事務局
この度、いわて森の棟梁に新規登録された「㈱雷設計事務所」さんをご紹介します。
お話をしてくださったのは、代表の雷(らい)さんです。
IMG_1597.JPG
趣味は釣り。お休みの日にはチェーンソ片手にご自身の山に薪を採りに行くそうです。
かなりのアウトドア派です。
生まれも育ちも久慈市という雷社長。
2012年に独立され設計事務所は現在3年目。
独立のきっかけには、あの震災があったそうです。
「前社在職中に震災があり、私は行政から委託された建物の破損状況を調べる調査を行っていました。毎日、朝から晩まで被害地を見てまわり、地獄のような現実に衝撃が走ったのを覚えています。私自身は家も無事で幸運でしたが、近所にはたくさん苦しい思いをした方々がたくさんいました。改めて初心に帰り自分も奮起しなければと思ったのを覚えています」
前社でも多くの建物を設計してきた雷社長。
思い出に残る建物もあるそうです。
「地元久慈市の夏井小学校は、久慈市の木を使い建築した現場で、とても印象に残っています。また侍浜保育園も木造建築ですが、お年寄りと園児たちの交流も視野にいれて、デイサービスを併設したのも思い出に残っていますね」
事務所兼打ち合わせスペースは、岩手の木をふんだんに使われています。
木の温もりが伝わる心地良い空間です。
「お客様に勧めるには、やはり自分自身も使ってみるのが一番です。事務所はもちろんですが、自宅にも杉のフロアを使っています」
IMG_1599.JPG
フロア:ナラ  腰壁:カラマツ
 IMG_1596.JPG
テーブル:クリ
IMG_1600.JPG
打ち合わせテーブル:ケヤキ
現在、野田村で設計を担当された復興住宅も建設中とのこと。
こちらの現場も、追ってご紹介します。
お問い合わせ先
(株)雷設計事務所
久慈市長内町13-12-18
電話 0194-75-3810
Mail  t-rai@rai-sekkei.com