11/19 (有)清水畑建設 「もりおかの木を使って、また植えるために。Vol.2」

(有)清水畑建設

 

(有)清水畑建設より、講演会のお知らせです。

下記の通りご案内いたしますので、皆さま奮ってご参加ください。

 

4S会作成_出張MIUcafe11.19flier.jpg

 

日時:平成30年11月19日(月)

   19:00~21:00

 

場所:KITENE sakanacho

   (岩手県盛岡市肴町7-24 肴町ホームセンター2階)

 

会費:一般 300円(ドリンク代)

   学生 無料

 

定員:30名程度

 

※定員に達した場合は、お申込み期間内でも、やむを得ず立ち見席になることや、ご来場をお断りすることがありますので、あらかじめご了承願います。

 

 

森林資源は、循環利用する(植える→育てる→使う→植える)ことで、将来にわたる利用が可能となります。

特に、地域の木材を地域内で使用することは、地域産業や山村地域の活性化にもつながります。

 

今回は、「デザインの視点から考える地域材の利活用」をサブテーマとして、今年9月にオープンしたばかりのDIYスペース”KITENE”を会場に、肴町商店街の取組み紹介も交えながら、もりおかの木を使って、また植えるために必要なことを、皆さんと一緒に考えていきます。

 

お申込み・お問い合わせ

主催

盛岡市産学官連携研究センター(コラボMIU)

〒020-0851 岩手県盛岡市上田4-3-5

TEL:019-622-8889

E-mail:miu@iwate-u.ac.jp ⇒「指名」と「所属」を明記してください。